氣と丹田の合氣道 / 古武道会 楽心館 › フォーラム › 楽心館 棒術 技 › 棒×剣 正眼構えに対して棒で落とす(八相構えor脇構え)
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にtaroren18により4ヶ月、 1週前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
- taroren18キーマスター棒×剣 正眼構えに対して棒で落とす(八相構えor脇構え)について学びを共有しましょう 
- taroren18キーマスター腕で振っていると振り切れていない。剣に当てる素振りではないことは前提であることを意識しなければならない 
- taroren18ゲスト自分は脇構えの方がはじめ感覚を掴みやりやすい。腕はダルダル、腰で抱える。体全体がしなるように 
 インパクトの瞬間に手首に力が入ってしまうと相手も反応してしまうからリラックスは必要である。また相手の左を抜く場合は相手の左手は相手の体に近いためこちらから見ると遠い、意識して遠くから落とさないと丸ごとは崩せない。 
 自分の左半身から、相手の右手肩を崩すときは、右手首はコチラっから見て近いからそんなに意識しなくても体は抜ける
 
- 投稿者投稿
2件の返信スレッドを表示中
