氣と丹田の合氣道 / 古武道会 楽心館 › フォーラム › 山本角義派 (居合/剣術/柔術) › 大東流
5件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
- taroren18ゲスト大東流の技について共有しましょう 【技名】 
 内容を〜〜〜書いていく
- taroren18ゲスト【大東流の手】 自分の肘は柔らかく動かして自分の指先や手首を動かすのではなく相手の姿勢を動かす気持ちで 
- taroren18ゲスト【両手持ち呼吸投げ(長尾全祐先生)】 
 腰と指先と相手の脊柱を通し続ける
 肘/肩に力が溜まらないように姿勢は綺麗にする
- taroren18ゲスト【相手の肩を抜く手】 片手、両手、片手両手持ち 肩を持ち上げて引っ張る→肘が外に出る 
 肘を落として引っ張る→手前に腕力
 ⇒肘は落としながら、方は上がらないが肩甲骨側を肩の上から通っていくイメージ、自分の中心に集めてそこから肩の方に抜けていけばいい。初めはあくまで中心に
- taroren18キーマスター【正面打ち一か条 表】 
 下に思い切り下げるのではなく、おへそに向かって抜く、合氣道と違って肩を返すように動かさない【裏】 
 止めずに流れのまま抜いていく
- taroren18キーマスター【下げ手】 片手 両手 片手両手持ち どちらもビヨンともちのように伸びる。肘を固くして入るようにしてはいけない。腕を伸ばすのは最後、できるだけ待つ 
 
- 投稿者投稿
5件の返信スレッドを表示中
