氣と丹田の合氣道 / 古武道会 楽心館 › フォーラム › 楽心館 剣術 技 › 八相の切り落とし
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にtaroren18により2週、 6日前に更新されました。
1件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
- taroren18キーマスター
悪い時は相手の剣に姿勢を合わしている
相手の中心軸を意識する
相手に寄りかかっている時が悪い時、やはり自分の身幅の外に剣を放り投げてしまっている。
月陰になるの大事なことであるが隠れ続けても、身幅の外に出てしまう。
隠れた状態で相手の打ち込みを受ければ強い。接触した瞬間に二教を掛ける感覚で自分の中心軸に引き込んでいく感覚で相手を落とす。 - taroren18ゲスト
①接触するまでは相手の背中や中心軸に意識を向けておく
②接触してからは意識を変え相手の肩を抜く意識にしなければ相手に寄りかかる様な形になりぶつかりやすい。※相手の中心軸を取る意識
※相手の肩を抜く意識
この2つの考えを常に持ち続けることが大切な気がする
- 投稿者投稿
1件の返信スレッドを表示中