【11/1〜11/2 関川小学校体育館イベント】心に刻む写真展&合氣道体験会開催!

11月1日(金)・2日(土)に、茨城県石岡市の関川小学校体育館にて

戦後80年・東日本大震災の記録をテーマとした「心に刻む 写真展」が開催されます。

当日は、写真展示だけでなく、昔のおもちゃ展示、甲冑試着体験、そして——

私たち氣と丹田の合氣道・楽心館による合氣道演武&体験会も行われます!

イベント概要

☀︎日時:11月1日(金)〜2日(土)10:00〜16:00

☀︎会場:関川小学校 体育館(石岡市石川1253)

☀︎入場無料

⚔️ 特別体験!

本物の甲冑を着て自由に記念撮影(専門家がサポート) 刀剣展示や大刀剣展会の紹介 昭和のおもちゃ展示も同時開催

欄 11月2日(土)限定

楽心館による合氣道の演武&体験会

🥋演武:12:30〜13:00 屢 体験:13:00〜13:30  第2回演武:14:00〜14:30 屢 第2回体験:14:30〜15:00

力ではなく「氣」で動く、古武術由来の合氣道。

お子さんから大人まで体験できます。見学も大歓迎です!

地域のふれあいも!

うちの茨城つくば道場の二宮師範が、心を込めてたこ焼きを焼きます

無料でお配りしますので、ぜひお立ち寄りください!

お茶の無料配布もあります

平和を願い、未来へつなぐ二日間。

どうぞご家族・ご友人でお越しください。

ポスター写真:関川小学校体育館イベント実行委員会提供

#楽心館 #合氣道 #石岡市 #茨城イベント #甲冑体験 #合氣道体験 #戦後80年 #東日本大震災 #地域交流 #氣と丹田の合氣道 #心に刻む

上部へスクロール